勤怠管理アプリのダウンロード 無料
こちらでは勤怠管理アプリ(工数管理モデル・シフト管理モデル)がダウンロードできます。
いま使っているアプリを最新バージョンにするには、 アップデートキット をご利用ください。
1.ダウンロードの前に
ダウンロードの前に以下のページを、すべてお読みください。
2.ダウンロード時の警告について
勤怠管理アプリのスタートキットは「zip圧縮」というファイル形式のため、セキュリティソフトやブラウザのセキュリティ機能によっては、ダウンロード時に警告がでる場合があります。
例:「一般的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」
当サイトの管理には十分の配慮しておりますが、絶対に不正アクセスはされていないとも言いきれません。ご心配な方は、「サンプル版のお申込み」からサンプル版アプリのメール送付をお申込みください。
なお、そのままダウンロードを希望される場合は、表示された警告メッセージで検索してダウンロードを継続してください。
3.初回起動時のWindowsの保護メッセージについて
はじめて勤怠管理アプリを起動すると、左図のメッセージ画面が表示されます。
これは電子署名を導入していないアプリに表示されるメッセージ画面です。
当社では「まだ電子署名を導入すれば安全とは言い切れない」という点から、電子署名の導入を見合わせております。
当面は当サイト(またはベクター)からのダウンロードをもって正規のダウンロードとさせて下さい。
なお、他のサイトからのダウンロードは大変危険ですので絶対に行わないでください。
回避手順
1.「詳細情報」をクリックします。
2.「実行」をクリックします。
その後、アプリが起動します。
4.勤怠管理アプリのダウンロード
はじめての方がセットアップするためのスタートキット(アプリファイル一式)
※すでにご利用中の方がバージョンアップする場合はコチラ→「アプリのアップデート」
5.勤怠管理アプリのダウンロード方法
「ダウンロード実行」ボタンを押すとモニター画面の下部に「保存」ボタンが出現します。
「保存」をクリックするとお持ちのPCの「ダウンロード」フォルダに保存されます。
6.勤怠管理アプリのセットアップ方法
ダウンロードができたらアプリをセットアップしましょう
【1】スタートキットをダウンロードしたら、ダウンロードフォルダを開きます。
【2】ダウンロードしたフォルダをクリックすると、勤怠管理アプリのスタートキットが入っています。
【3】スタートキットを右クリックして、ポップアップメニューから 「すべて展開」をクリックします。
【4】展開ダイアログの「参照」をクリックします。
【5】ローカルディスク(C:)を選択します。
※展開先は必ず「C:」を指定してください。
「C:¥」の下のフォルダであれば、何階層であっても大丈夫です。「C:¥」の中にわかりやすい名前のフォルダを作成することをおすすめします。(例では「勤怠管理アプリ」というフォルダを作成しています。)
【6】解凍先を選択したら、「フォルダーの選択」をクリックします。
【7】「展開」をクリックします。
【8】展開先のフォルダにアプリケーションフォルダができました。
【9】末尾が「exe」となっているものが勤怠管理アプリの起動ファイルです。
末尾が「exe」のファイルをダブルクリックすると勤怠管理アプリが起動します。
勤怠管理アプリが起動できない場合
- OS(Windows)は管理者ユーザーでログインしていますか?
当アプリの利用には管理者ユーザーでログインする必要があります。管理者ユーザーでログインし直してください。 - ネットワークを経由していませんか?
Wifi等を経由して他PCのアプリを実行することはできません。使用するパソコンにアプリケーションフォルダを配置して下さい。
解決しない場合は、お問合せフォームよりお問合せください。
7.勤怠管理アプリのアンインストール方法
アプリの削除はアプリのフォルダを削除するだけでOKです
勤怠管理アプリをアンインストールしたい場合は、勤怠管理アプリのセットアップ方法で「C:\」に展開したフォルダ(アプリケーションフォルダ)を削除するだけで完全にアンインストールされます。
8.勤怠管理アプリの操作方法
各勤怠管理アプリの操作方法については以下の総合マニュアルをご覧ください。
チーム・ポテンシャル アプリ操作マニュアル
ペタペタシフト アプリ操作マニュアル
9.勤怠管理アプリの無料体験ライセンスとは?
無料体験ライセンスとは、勤怠管理アプリを体験版にするためのライセンスです。
期間限定で、製品版と同じく「100人分」の処理が行えるようになります。
製品版(年間5,500円)の購入を検討されている方は、こちらの無料体験ライセンスで必要人数分の処理をお試しください。
勤怠管理を1人分だけ行うなら「フリー版」
勤怠管理アプリをセットアップすると、フリー版として利用できます。
フリー版では、チーム・ポテンシャルは1人分、ペタペタシフトは3人分の勤怠管理が行えます。
少人数の勤怠管理ができれば良い方は「体験版」にせず、そのままお使いください。
勤怠管理を100人分で試すなら「無料体験ライセンス」
セットアップしたアプリのフォルダに「体験ライセンス」を置くと、体験版として利用できます。
体験版では「今月まで」という期間限定で100人分の勤怠管理が行えます。工数管理ツール、シフト管理ツールも100人分の処理ができます。
勤怠管理を100人分で続けるなら「製品版ライセンス」 年間ライセンス
「体験ライセンス」をご利用後、来月以降も100人分の勤怠管理を行いたい場合は、製品版ライセンスをお申し込みください。
※製品版をお申込みの前に、必ず「体験ライセンス」を2週間以上ご利用ください。
10.勤怠管理アプリの無料体験ライセンス一覧
- 勤怠管理アプリ(工数管理モデル) チーム・ポテンシャル
2023/09/01 公開
- 勤怠管理アプリ(シフト管理モデル) ペタペタシフト
2023/09/01 公開
11.勤怠管理アプリの無料体験ライセンスの使い方
体験ライセンスは「workin.wkb」という名前のWindowsファイルです。
エクスプローラーなどのファイル操作アプリで扱えます。
「workin.wkb」ファイルをアプリケーションフォルダに入れると認証されます。
「workin.wkb」ファイルは製品版購入や体験ライセンスのダウンロードで入手できます。
体験ライセンスはダウンロード後にzipファイルの展開が必要です。→(zipファイルの展開方法)
1)ファイルの設置
勤怠管理アプリが起動している場合は、終了させます。
「workin.wkb」ファイルをアプリケーションフォルダに設置します。
「workin.wkb」ファイルとアプリのファイル(「teampotential.exe」または「petapetashift.exe」)が同じフォルダに入っている状態になればOKです。
2)すでに存在したら上書き
すでに「workin.wkb」が入っている場合は、コピーして置き換えます。
これで設置は完了です。
勤怠管理アプリのファイル(「teampotential.exe」または「petapetashift.exe」)をダブルクリックして実行するとライセンスが認証された状態で勤怠管理アプリが起動します。
年月の指定で、認証したライセンスの期間が選択できることを確認してください。