-
2023.05.23
勤怠管理システムを自作する前に
勤怠管理の電子化がすすむ中、「勤怠管理システムを自作しよう」とお考えの方もいるのではないでしょうか? こちらでは、こちらでは勤怠管理システムの自作で問題となることをご紹介しています。 その…
-
2023.05.02
2023年5月の体験ライセンス(無料)を公開しました。
勤怠管理システムの体験ライセンス(無料)の5月版を公開しました。チーム・ポテンシャル(工数計算モデル)ペタペタシフト(シフト作成モデル)体験ライセンスの無料ダウンロードはコチラ体験ライン…
-
2023.05.02
ペタペタシフト Ver.2023.05.02 を公開しました(画面名称の変更)
今回は以下の対応を行いました。アプリをご利用中の方はアップデートをお願い致します。対象アプリ:「ペタペタシフト」【1】画面名称の変更 「タイムカード」画面を「出勤簿」画面に変更しました。【…
-
2023.01.12
勤怠管理ツールを無料で使いたい(勤怠管理ツール)
当勤怠管理システムの勤怠管理ツールを無料で使う方法のご案内です。タイムカードを打ち込んで自動計算したい!というだけであれば、ウラ技を使うと完全無料で使えます。ピタソフトファクトリー公認の使い…
-
2023.01.11
勤怠管理ツールだけを使いたい(勤怠管理ツール)
工数管理モデル、シフト管理モデルのいずれのモデルも勤怠管理ツールがついていますが、勤怠管理ツールだけを使いたいのであれば、「工数管理モデル チーム・ポテンシャル」をオススメします。どうしてチ…
-
2023.01.10
現行に近い勤務表でシステム化したい(勤怠管理ツール)
シフト管理モデルと工数管理モデルとでは、印刷できる勤務表が異なります。どちらの勤怠管理アプリを選ぶかを、どんな勤務表が印刷できるかで考えたい方はどうぞ参考になさってください。チーム・ポテンシ…
-
2022.12.14
無償版の対象を2022年 から 2023年に更新しました。
勤怠管理システムの個人限定1年間無償ライセンスを2023年に更新しました。個人利用限定で少人数分を1年間無償でご利用いただけるライセンスです。チーム・ポテンシャル(工数計算モデル)<1人用>ペ…
-
2022.12.04
手書き用テンプレートが欲しい(シフト管理ツール)
ペタペタシフトは、シフト表の枠だけを印刷することもできます。 シフト表は手書きしたいからテンプレートの枠だけ欲しい、シフト表の枠だけを印刷してシフト作成の前のワークシート(シフト表作成の前のメモ…