-
2023.09.01
2023年9月の体験ライセンス(無料)を公開しました。
勤怠管理アプリの体験ライセンス(無料)の9月版を公開しました。チーム・ポテンシャル(工数管理モデル)ペタペタシフト(シフト管理モデル)体験ライセンスのダウンロードはコチラ体験ラインセスと…
-
2023.07.27
2023年8月の体験ライセンス(無料)を公開しました。
勤怠管理アプリの体験ライセンス(無料)の8月版を公開しました。チーム・ポテンシャル(工数管理モデル)ペタペタシフト(シフト管理モデル)体験ライセンスのダウンロードはコチラ体験ラインセスと…
-
2023.05.23
勤怠管理とは?シンプルに口語で説明するとこうなります
こちらでは理解のしやすさを最優先に、一般的なことばを使って説明してます。正確な表現、法的な表現については専門書等をご参照ください。勤怠管理とは勤怠管理とは、従業員がどれくらいの時間を働いた…
-
2023.05.23
勤怠管理システムを自作する前に
勤怠管理の電子化がすすむ中、「勤怠管理システムを自作しよう」とお考えの方もいるのではないでしょうか? こちらでは、こちらでは勤怠管理システムの自作で問題となることをご紹介しています。 その…
-
2023.05.02
ペタペタシフト Ver.2023.05.02 を公開しました(画面名称の変更)
今回は以下の対応を行いました。アプリをご利用中の方はアップデートをお願い致します。対象アプリ:「ペタペタシフト」 Ver.2023.05.02 バージョンアップはこちら【1】画面名称の変更…
-
2023.01.12
勤怠管理ツールを無料で使う方法
当社の勤怠管理アプリには、無料版があります。というか、アプリをダウンロードして製品版を買わなければ無料版の状態です。当社では、製品版ユーザーの対象を「小中規模」としています。そのため、「…
-
2023.01.11
勤怠管理ツールだけを使うなら「チーム・ポテンシャル」
工数管理モデル、シフト管理モデルのいずれのモデルも勤怠管理ツールがついていますが、勤怠管理ツールだけを使いたいのであれば、「工数管理モデル チーム・ポテンシャル」をオススメします。どうしてチ…
-
2023.01.10
勤務表を現行に近いテンプレートで作成する
シフト管理モデルと工数管理モデルとでは、印刷できる勤務表が異なります。どちらの勤怠管理アプリを選ぶかを、どんな勤務表が印刷できるかで考えたい方はどうぞ参考になさってください。チーム・ポテンシ…