所定日のカレンダ

所定日のカレンダ

出勤予定日のカレンダを作成

  • 所定日のカレンダ」は「出勤予定日と時間」を登録するカレンダです。
  • 年間カレンダに「所定時間」を埋めていくことで作成します。
  • 出勤簿の実働時間が「所定時間」を超えると、残業時間が計算されます。

 

1.起動

80%,所定日のカレンダ.起動

アプリの「会社設定」メニューから「所定日のカレンダ」を選ぶと起動します。


2.仕様

① 残業時間を計算するための時間を登録

ここに登録されている時間をオーバーしたものが「残業(時間外労働)」として自動計算されます。

② 「自動入力」でセットされる時間の登録

出勤簿ツールで「自動入力」ボタンを押したとき、ここに登録されている勤務時間がセットされます。
「自動入力」ボタンは、いつも同じような勤務時間が続くときに、非常に便利な機能です。

3.操作方法

① テンプレートの選択

出勤簿に勤務時間をセットするための1年間のカレンダのテンプレートです。
初期状態では、サンプルのカレンダが登録されています。
所定日のカレンダ

  1. 自社用に新しく作るには、「カレンダの一覧」の「」アイコンをクリックします。
  2. 名前を入力すると、何も入力されていない新しいカレンダが作成されます。

カレンダのコピー

 似たようなカレンダを作成したい場合、コピーして流用することができます。
 コピーもとのカレンダを選択した状態で、「コピー」ボタンをクリックします。
 新しく作成するカレンダの名前を入力して「OK」ボタンをクリックします。
 すると、同じ内容のカレンダが新しい名前で追加作成されます。


② カレンダの編集

出勤簿に転記する具体的な時間を割り当てます。
セル上で右クリックすると勤務時間の選択肢がポップアップされます。
出勤簿に転記したい、基準となる勤務時間を選択します。

勤務時間

まとめて選択

 まとめて選択の各ボタンを使うと、1年間の該当セルを一度に選択できて便利です。
 ただし、まとめて選択して割り当てを行う際は、何かしら選択されているセルの上で右クリックしてください。(選択された部分が解除されてしまいます。)
 月単位で選ぶには、各月の合計稼動のセルを右クリックします。


③ 所定時間の編集

所定時間の編集については「所定時間のパターン」をご参照ください。

④ カレンダの社員への紐づけ

所定日のカレンダは、プロフィール設定画面にて指定できます。
基本画面のファイル一覧より「プロフィール設定」ボタンをクリックすると、指定する画面が起動します。

⑤カレンダの削除

 削除したいカレンダを選択した状態で、「削除」ボタンをクリックします。
 なお、プロフィール設定にて指定されているカレンダを削除すると、
 その社員のカレンダは何も選択されていない状態になります。
 プロフィール設定画面を開き、カレンダを指定しなおしてください。

4.補足

① カレンダを指定しなくてもOK?

 カレンダは、システム上は指定しないことも可能ですが、以下の問題があります。
 ・所定の労働時間がわからないので、自動入力ボタンが使用できない。
 ・所定の労働時間がわからないので、時間外労働時間が計算されない。

② 社員別のカレンダも作成できる!

 カレンダは複数作成できるので、一人一人違うカレンダを作成することもできます。
 もちろん、全員の所定勤務が同じであれば、1社につき1つあればOKです。