工数計算ツールの便利な機能3選
チーム・ポテンシャルの工数管理ツールはすべてエクセル風。
エクセルでこんな工数計算ができたら、という画面を実現しています。
工数計算ツールの結果はCSV出力してエクセルで独自の計算をすることもできます。
【1】プロジェクトごとに工数を計算
プロジェクトの合計工数が(エクセル風の表で)一覧表示されます。
プロジェクト名ごとに工数が自動で集計されます。
予定工数(水色)を登録しておくと、その隣に残工数と消化率グラフが表示されます。
【2】工数の減り具合をビジュアル的に表示
選択したプロジェクトの消化具合(工数)を月ごとのグラフで表示します。
濃い緑色のグラフが消化工数を示し、薄い緑色のグラフが残りの工数を示します。
【3】欲しい工数をピックアップして計算
好きな条件で工数データをピックアップできます。
すべての工数データから「プロジェクト名、工程、社員名、期間」を指定して抽出できます。
また、そのデータの合計工数を見ることができます。
他にも工数計算に便利なツールが盛りだくさん
これまでにご紹介したすべての工数のデータは、エクセルで使える形式(CSV形式)で出力できます。そのままのデータでも集計後のデータでも、エクセルで自由に加工して分析や会議資料として役立てられます。
ほかにも便利な機能が沢山そろっていますので、アプリをダウンロードしてぜひお試しください。