ペタペタシフト 勤怠管理システム(シフト管理モデル)
ペタペタシフトとは?
シフト表を作成すると、そのシフトデータをそのまま流用して勤怠管理が行えるアプリです。
シフト表の作りやすさを追求し、マウスの右クリックを採用することでシフト表をすばやく作成できるのが特長です。
シフト表をローテーションで自動作成
自動作成機能では「曜日ローテーション」というシンプルな条件でシフト表のベースを作ります。
そのあとは、マウスでペタペタと微調整すればOK。
メモを入力する機能は、スタッフさんへの配慮が必要な日のシフト調整に便利です。
複雑なシフト表も直観的にさくさく作成
スタッフへの配慮が必要な現場や、決まったシフト条件がない現場、スタッフの能力を考慮した配置が必要な現場ではシフト作成を自動化するのは難しいですよね。
ペタペタシフトは自動化が難しいシフト表の作成にオススメのアプリです。
頭にイメージしたシフト表をすばやく書き起こすことができます。
手になじむ操作性で初めての方にも使いやすく、慣れるとどんどん早く操作できるようになるアプリです。
アプリの画面
ご注意ください
入力者は1人になるように運用してください
ペタペタシフトは、シフトが組みやすい反面、みんなでアプリを共有できる、というアプリではありません。
マネージャーさんのPCだけで利用するタイプです。
シフト表が出来上がったら、印刷して掲示したり配布する流れで利用してください。
社員各自が入力したり、リーダーが数人で使用する運用は想定しておりません。
入力すべき内容は用紙などにメモするなどして、入力者は1人になるように運用してください。